• 放送日5月29日 日曜 17:30-18:00
    • 「ファスティング」をとことんふかぼり!

    今回のテーマは「ファスティング」

    キーワードは酵素!

     

    最近よく聞くファスティング。

    今回はMCのキンタロー。さんと河本準一さんと共に、

    管理栄養士の安永先生はじめ専門家の方々にご解説頂きながらファスティングについてふかぼりしていきました。

    こちらでは放送のおさらいもしながら、もっとふかぼリーチ!していきます!

     

    そもそもファスティングって?

    ファスティングとは、一定期間固形物を食べずに、腸内環境を整える健康法のことです。

    「食べること」をやめるダイエット法として捉えられがちですが、実は食べずに摂取カロリーを抑えることが目的ではないんです。

    疲れた消化器官を休ませて腸内をキレイにし、停滞している代謝酵素を一気に活性化させることを目的としています。

    (※今回ご紹介しているファスティングは美容を目的としたファスティングです)

     

    番組内では16時間だけのファスティングが紹介されていました。

    16時間でも長いなぁ・・・と思いました?

    なんと、寝ている時間も含めて16時間だそうです!

    これなら気軽に挑戦できそうですね!

     

    ファスティングの進め方

    安永先生と青木厚医師によると、栄養素を何も摂らずに行う断食は危険!

    酵素ドリンクなどで栄養を補いながら進めるのがオススメだそうです。

    まずは16時間ファスティングの進め方をおさらいしましょう。

     

    16時間ファスティングの例

    1日目20:00 夕食後、ファスティング開始!摂取は水のみ

    2日目7:00 朝ご飯を酵素ドリンクに置き換え

    2日目12:00 ファスティング終了!お昼ご飯を食べましょう

    これなら一食だけ酵素ドリンクに置き換えるだけで、普段通りの生活とそんなに変わらないですね!

    二児の母であるキンタロー。さんは、朝は忙しくて自分に時間を掛けられないので、朝ご飯の代わりに酵素ドリンクを飲むのはむしろ楽!やってみたい!とおっしゃっていました。

    お子さんがいなくても、朝はバタバタ、時間がない方も多いはず。

    朝ご飯の準備、食べる時間がなくなったら、少し余裕が出来るのではないでしょうか。

    では、その酵素ドリンク。

    一体どんなもの?そもそも酵素って何?ここからはweb限定情報!

    もっとふかぼリーチ!していきましょう!

     

     

    酵素、酵素ドリンクとは

    酵素には体の外から取り入れる「食物酵素」「腸内細菌の酵素」と、体内にもともと存在している「潜在酵素」に分けられます。

    このうち、体内にある「潜在酵素」はさらに「消化酵素」と「代謝酵素」の2つに分けられます。

    「潜在酵素」は現在わかっているだけで20,000種類以上あります。

    私たちの体では、沢山の酵素が働いているんですね。

     

    しかし、「潜在酵素」は一生で使える量が限られており、また、一日で生産できる量も決まっています。

    「潜在酵素」は消化活動に対して優先的に使われてしまうため、暴飲暴食をすると、消化酵素が使われて代謝に回せる酵素が激減してしまいます。

    そこで、一定期間消化酵素を温存させることで、1日で使える潜在酵素を代謝酵素にまわすことができるのです。

    ファスティング時は、補酵素を摂取しながら行うのがベター。

    その為、良質な酵素ドリンを使用してファスティングを行うことが大切なんです!

     

    酵素ドリンクは、生の野菜や果物を発酵させて作られるドリンクです。

    多くのメーカーから発売されており、沢山の種類があります。

    その中から、一体どのような酵素ドリンクを選べば良いのでしょうか?

    今回は撮影にご協力頂いた、酵素ドリンクなどを扱っているエステプロ・ラボブランドを手がける、株式会社プロラボホールディングスさんに選び方のポイントを教えて頂いたのでご紹介いたします。

     

    酵素ドリンクの選び方のポイント

    1.酵素原液が何パーセントか

    2.野菜・野草・果物が何種類使用されているか

    3.原料の安全性

    4.無添加かどうか

    5.国内産

    6.エビデンス

     

    ”1.酵素原液が何パーセントか”という項目について、少し詳しくご説明いたします。

    酵素原液とは、野菜や果物などを発酵させたそのままのエキスのことです。

    酵素ドリンクは、酵素原液に様々なものを入れて飲みやすく加工していることが多いです。

    それらは白砂糖や保存料などの添加物が入っている場合もあるので注意が必要です。

    ファスティング中は酵素ドリンクと水しか飲まない為、身体に負担のかかるものが入ってきたら大変!

    ですから是非、慎重に選びましょう!

    では、商品はどうやって選べば良いのかご紹介します。

    裏面の成分表示は、含まれているものが多い順番に記載される決まりとなっています。

    その成分表示のトップに酵素原液がない酵素ドリンクは、50%以下の酵素原液含有率だそう。

    トップに表記があれば、50%以上は含まれているということですね!

     

    今回撮影にご協力頂いたエステプロ・ラボブランドの酵素ドリンク、「ハーブザイム113グランプロ」のプレーン味は酵素原液含有率98%!

    原材料や発酵方法など、細部までこだわり抜いた酵素ドリンクだそうです。

    番組内で河本さんとキンタロー。さんが試飲していたのもこちらの「ハーブザイム113グランプロ」。

    とっても飲みやすいと好評でした!

    味はプレーン、ジンジャー、オラックスの3種類がありますので、是非お試しください!

     

    ”今回番組内でご紹介したお店”

    【エステプロ・ラボ銀座】

    東京都中央区銀座4-8-2 三福ビル1階

    https://innerbeautysalon.jp/about/ginza.html

     

    【ACホテル東京銀座】

    東京都中央区銀座6-14-7

    https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyoar-ac-hotel-tokyo-ginza/

     

    【黒しゃり】

    https://kuroshari.jp/

    出演河本準一 キンタロー。

Top